Ariaがレッスンでとりいれている瞑想について
私が主催するAriaでの
60分のヨガのレッスンでは
始めと終わりに瞑想を取り入れています
その時によって 瞑想の時間はさまざまですが
始まりに15分
最後のシカバネのポーズ(シャバーサナ)の時にも
取り入れる事があります
私の誘導瞑想は iRestという
比較的新しい ヨガニードラを参考にしています
このiRest瞑想は トラウマのある方にも有効とされていて
今、研究も盛んに進められています
ヨガ哲学、心理学、脳科学を融合させた
現代に適した瞑想です
人によりこの瞑想を取り入れる目的は様々ですが
トラウマの改善 自己実現のために リラックスのために
不眠症の改善
また 覚醒 自己探求をめざす方へも そのツールとして
安全に 導いてくれるものとなっています
全部で10のステップからなり
私のレッスンで取り上げるのは
最初の3ステップ と4、5ステップを取り入れる事があり
自分自身の内なる平和を体感し
真の願望、そして ヨガで得たいものを体験して気がついていく
そこから始まります
10ステップでは 真の自分とは何か
ありのままの自分を体験していくプロセスです
iRestの師、オーストラリア在住のフユコ先生来日時の写真
iRestの生みの親、リチャード・ミラー博士と一緒に