正しさよりも信念を大切にしたい

世間一般的な常識と自分の信念が食い違う事ってあります

 

 

例えば この道の先は行き止まりなのを知っていて

 

 

 

その先に進もうとする人がいます

 

 

 

一般的に親切なのは

 

 

「この先行き止まりですよ」と教えてあげる事

 

 

 

でも、先に進んで 間違えだったと自分の目で確かめた方が納得するだろうから

 

その道を進む事を止めないと

 

 

意図的にする事もできます

 

 

 

どっちがあっていて

 

 

どっちが間違っている事はないけれど

 

 

 

正しさと 自分の信念どちらを優先させた方が

 

 

 

幸せだと感じますか?

 

 

 

私だったら 自分の信念を通します

 

 

 

それが自分自身を大切にしている事だと思います

 

 

 

意見が食い違っても

 

 

自分が大切にしている考えを通した方か

 

 

仕事に対いても 誠実だと思うし

 

人に対しても 誠実だと思います

 

 

 

結果的に 自分で自分のことが好きになり

 

 

 

信頼もする

 

 

正しさを主張するより

 

 

信念を大切にしたいと思っています